社団法人 日本テレワーク協会


 

  業界から探す


情報通信業 農林水産業 製造業
建設業 運輸業・郵便業 卸売小売業
金融業 不動産業 宿泊業・飲食サービス業
生活関連サービス業・娯楽業 教育・学習支援業 医療・福祉
公務・公共 その他サービス業 任意団体

1  3 4 5 6 

情報通信業

有限会社アイ.タイムズ

アイ.タイムズ_事業イメージ図(概要記事用)

「社員は財産」をDXで体現!残業40%削減と離職率10%以下を両立する、奄美発IT企業の挑戦

奄美市に本社を置くIT企業が、多様な働き方を支えるデジタル化を推進。経営と現場の対話を軸に業務プロセスを見直し、平均残業時間40%削減と離職率10%以下を達成しました。場所にとらわれず社員一人ひとりが輝く、新しい働き方のモデルを...(詳しく見る)

#情報通信業 #業務効率化 #テレワーク #エンゲージメント向上 #人的資本経営

 

株式会社リゾーム

 

リゾーム_ITcollege

離職率0%の衝撃。エンジニアが「辞めない」会社が実践する、透明性DXとキャリア自律の仕掛け

SES事業部で離職率0%を達成したIT企業の株式会社リゾーム。テレワークでの課題を、給与体系をWebサイトで公開するほどの透明性や、社員のキャリア自律を促す制度改革で克服。社員のエンゲージメントを高め、コロナ禍でも売上を伸ばすなど急成長を実現した秘訣に迫り..(詳しく見る)

#情報通信業 #エンゲージメント向上 #業務効率化 #テレワーク #人的資本経営

 

ICTコンストラクション株式会社

 

ICT一覧画像1

社員の健康と笑顔をDXで最大化!

「楽しむ」仕掛けでウェルビーイングを実現

ICTコンストラクション株式会社は、人材育成支援システム「ざいなる」とコミュニケーションツール「ざいなるHello」を核とした健康経営と働きがい向上のDXを推進し、二次検診受診率5年連続100%や男性育休平均108日という目覚ましい成果を達成。 社員が自ら進んで健康増進やコミュニケーションに参加する「楽しむ」仕掛けで...(詳しく見る)

#情報通信業 #健康経営 #コミュニケーション改善 #ウェルビーイング #働きがい向上

 

株式会社アドバンスト・メディア

 

 

 

アドバンスト・メディア画像1

音声認識が拓く、業務効率化と「誰一人取り残さない」未来の働き方

音声認識市場で国内シェアNo.1を誇る「AmiVoice」は、単なる議事録作成ツールの枠を超え、働き方そのものを変革しています。自治体との連携では、窓口でのコミュニケーションを円滑にし、相談時間を約20分も短縮。業務の圧倒的な効率化と、障がいの有無に関わらない「誰一人取り残さない」インクルーシブな環境を同時に実現...(詳しく見る)

#情報通信業 #業務効率化 #コミュニケーション改善 #インクルーシブ #自治体DX

 

株式会社NTT

 

 

NTT画像1

持続可能なDXへ。エネルギー効率に優れた国産LLM「tsuzumi」が拓く、次世代の働き方

巨大AIがもたらす環境負荷とコスト増大の課題に応え、NTTはエネルギー効率と高い日本語性能を両立した国産LLM「tsuzumi」を開発。企業の機密情報を守る安全なオンプレミス環境で、自社専用AIをコスト効率よく「育成」し、持続可能性と働きがいを両立する、新しい時代の働き方DXを実現し...(詳しく見る)

#情報通信業 #サステナビリティ #業務効率化 #セキュリティ #人的資本経営 #DX事例

 

株式会社NTTデータ

 

 

NTTデータ画像1

社員を巻き込み、社会の健康をデザインする。
NTTデータの「Food & Wellness」が拓く、"意識しない"ウェルネスDX

宿泊するだけで睡眠データを解析できるホテルや、社員が参加するPoC(実証実験)環境を提供。食と健康に関する多様なデータを活用し、一人ひとりに最適化されたサービスを創出します。社員の健康経営と、社会全体のウェルビーイング向上を両立させる、未来志向のDXに挑戦して...(詳しく見る)

#情報通信業 #健康経営 #データ活用 #人的資本経営

 

クオリティソフト株式会社

 

「見向きもされなかった街」が世界中の観光客を魅了するまで

〜浅草のDX仕掛人が明かす、たった一つのシンプルな「成功法則」

前回の東京オリンピックを期に注目されなくなった歴史ある街が、今や世界中の観光客で賑わう一大観光地へと変貌を遂げました。その裏には、IT企業の役員でありながら、故郷・浅草のDXを牽引した一人の「仕掛人」の存在が...(詳しく見る)

#情報通信業 #地域活性化DX #業務効率化 #働きがい向上

 

JR九州システムソリューションズ株式会社

 

一覧_JQS事業を示す画像

残業9割減で、売上1.8倍の躍進。

「やったもの負け」の組織を変えたEX改革の威力

「社員の働きやすさ」は、業績の足かせか、それとも成長のエンジンか。この問いに、同社は「残業を9割以上削減しながら、売上を約1.8倍に伸ばす」という劇的な成果で答えを出しました。 社員の幸福度を追求するEX改革が、いかにして組織の躍進につながったのか、その...(詳しく見る)

#情報通信業 #生産性向上 #企業成長 #エンゲージメント向上 #人的資本経営

 

株式会社ダイナックス

 

 

ダイナックス画像1

「通勤を禁ずる」ほどの徹底したテレワーク実践が生んだグループウェア「通禁オフィス」。

情報の一元化で、働きがいと会社の成長を両立する

自社の徹底したテレワーク経験から生まれたグループウェア「通禁オフィス」。情報の分断と属人化という課題を、機能を超えた情報連携で解決し、生産性と従業員エンゲージメントを向上。自社で磨き上げた働き方改革のノウハウで、企業の成長を力強く...(詳しく見る)

#情報通信業 #業務効率化 #テレワーク #エンゲージメント向上

 

株式会社ヌーラボ

 

 

ヌーラボ画像1

『脱・オフィス』で採用力が全国区に!自社ツール活用で実現した、"このチームで仕事できてよかった"と思える働き方

コロナ禍を機にフルリモートへ移行し、採用時の勤務地条件を撤廃。その結果、従業員の居住地は全国20都道府県以上に拡大しました。自社開発のプロジェクト管理ツール『Backlog』を社内で徹底活用し、場所に縛られないスムーズな協業と事業成長を両立。チームのコラボレーションを促進し、「働く」を楽しくする働き方DXの最前線を...(詳しく見る)

#情報通信業 #業務効率化 #テレワーク #コミュニケーション改善 #エンゲージメント向上

 

1  3 4 5 6   

② ③ ≫