ソリューションの紹介
会員企業・団体・⾃治体
在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワーク、フリーアドレスフロア等の「テレワーク」は、BPRの促進、CSR向上に寄与する働き方として注目を集めております。テレワークの導入のためには、進化するIT技術を活用した情報の共有化、業務プロセスの見直し、コミュニケーション改善等を具体化するとともに、セキュリティ対策を講じた環境構築が不可欠であります。
そこで、会員企業を中心に、ソリューション提供企業が保有する、テレワーク環境構築を支援する各種ソリューションやサービスを紹介いたします。また、各種業務のアウトソーシングの検討に際し参考となる情報も紹介しております。
(本コーナーで紹介するソリューションおよび企業の情報は、情報提供企業の責任の上で掲載しております。)
本協会で作成している、「テレワーク関連ツール一覧」も併せてご参照下さい。
テレワーク関連サービス情報の紹介
各社が提供しているテレワーク関連サービスの紹介一覧です。
※このページで紹介されている内容については変更になっている事もございます。詳しい情報は各社にお問い合わせください。
楽天コミュニケーションズ株式会社
-
テレワーク支援

企業名 | 楽天コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | 営業本部 パートナービジネス部 rcomm-pbd-2g@mail.rakuten.com |
ソリューション名 | コネクト・ライブ(Web会議) |
---|
内容・特徴 |
社内外を簡単につなげることができるWeb会議サービスです。専用ソフトなどのインストール不要で、スマホからでも簡単に会議に参加可能です。 在宅勤務者とのコミュニケーション・オンライン面接・オンライン商談に。 ・初期費用無料、月額利用料 主催者1ユーザあたり 1,950円~(税別) ・資料共有・画面共有・録音などWeb会議に必要な機能を実装 ・多地点接続可能(最大25拠点) |
---|
楽天コミュニケーションズ株式会社
-
テレワーク支援

企業名 | 楽天コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | 営業本部 パートナービジネス部 rcomm-pbd-2g@mail.rakuten.com |
ソリューション名 | モバイルチョイス“050”/モバイルチョイス・アップゲート |
---|
内容・特徴 |
モバイルチョイス”050” 社員所有の携帯電話にビジネス用の050番号を付与することで、ビジネスとプライベートの番号・通話料を自動的に使い分けできるサービスです。 在宅勤務時でも手軽に個人のスマホから業務通話が可能で、料金は会社に請求できます。初期費用・基本料金0円です。 モバイルチョイス・アップゲート スマホにアプリをインストールし社内システムに連携することで、在宅勤務時でも業務に必要な情報に簡単アクセス可能です。端末にデータが残らない仕組みなので、スマホを紛失しても情報漏洩の心配はなく、セキュアに安心して利用できます。データ通信量を測定するパケット測定機能により、業務利用分の料金を会社に請求できます。 1ID月間100円~。 |
---|
楽天コミュニケーションズ株式会社
-
テレワーク支援

企業名 | 楽天コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | 営業本部コンタクトセンターソリューションビジネス部 rcomm-pbd-2g@mail.rakuten.com |
ソリューション名 | コネクト2.0 |
---|
内容・特徴 |
必要な時に、必要な分だけ、最短2週間で構築可能なク ラウド型コールセンターシステムです。 インターネット回線があればどこからでも利用可能で、 在宅勤務やリモートワークでの実績も多数あります。 導入実績1,000社以上、安心の24時間365日の監視体制。 0120番号や0800番号などお得な着信課金番号サービス もご用意しております。 ・初期費用0円 ・BASIC ライセンス 2,000円/席/月~ |
---|
リコージャパン株式会社
-
テレワーク支援

企業名 | リコージャパン株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | ICT事業本部 スクラム企画センター スクラム第一企画室 働き方改革グループ zjc_workstyle@jp.ricoh.com |
ソリューション名 | テレワークまるごとパック |
---|
内容・特徴 |
テレワークに必要なモバイルPCとインターネット環境などをまとめてご提供。 PCやグループウェアなどの最適な導入計画をご提案・支援いたします。 お客様の課題にあわせた様々なモデルをご用意しています。 1)テレワークスタートモデル インターネット経由でどこからでも社内のPC操作が可能な、テレワークに必要なモバイルPCとインターネット環境をまとめたモデルです。 2)情報活用モデル 場所を問わず、社員間で情報共有や、リアルタイムコミュニケーションができるソリューションをまとめたモデルです。 3)どこでも内線モデル 個人のスマートフォンを内線化できるソリューションのモデルです。 |
---|
リコージャパン株式会社
-
コミュニケーション

企業名 | リコージャパン株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | ICT事業本部 スクラム企画センター スクラム第一企画室 働き方改革グループ zjc_workstyle@jp.ricoh.com |
ソリューション名 | 在宅勤務パック |
---|
内容・特徴 |
セキュアなモバイルパソコン、クラウドサービス、Web会議システム、VPN環境構築など、在宅勤務を安心・手軽に在宅勤務が始められるソリューションです。 手軽なインターネット環境だけでなく、仮想専用線を用いたVPN接続環境も提供します。 自宅から社内へアクセスできる環境を構築してのメールやデータのやり取りや、Web会議でPC画面を共有して遠隔で多人数との打合せが可能になります。 新型コロナウィルス対策として、期間限定で初期費や利用料が無償となっています。 |
---|
株式会社リモシア
-
テレワーク支援

企業名 | 株式会社リモシア |
---|---|
お問い合わせ先 | 広報室 info@remosia.biz 070-8384-0219 |
ソリューション名 | Remosia (リモシア) |
---|
内容・特徴 |
Remosia(リモシア)は、社員1人1人の業務状況の自己管理と発信を支援するための業務管理(見える化)サービスです。テレワーク時代では、従来のマネージャー主体のポーリング方式の業務管理から社員主体のプッシュ方式である自主管理に変革すべきだと考えています。リモシアは、社員1人1人のための業務自己管理と業務状況発信を支援し、自律自走型の組織を実現させるためのサービスです。 現在テレワーク支援目的の業務管理ツールは、社員が使用するパソコンの使用・操作状況を記録し、マネージャーが管理するものが主流です。これはマネージャーの管理負担も増大し、社員も監視されているようでモチベーション低下など効果は限定的です。リモシアは、社員自らの業務管理と自発的な発信を可視化することでリモートであってもモチベーションを維持し、個々人のパフォーマンス、組織力向上を支援します。 Remosia(リモシア)の3大効果: ■社員自律性磨きによる業務効率向上 - 自分で段取りを立てる習慣付け - 業務経過と状況の随時記録と発信 - 日報自動作成と簡単検収 - 工数使用状況の分析と活用 - 業務の振り返りと改善 ■メリハリのある働き方の実現 - ワンクリックで勤務状態記録 - 社員自身による労務管理 - ライフスタイルに応じた勤務スタイルの実現 - 長時間勤務の抑止 ■個人とチームの見える化の実現 - メンバーの1人1人の「今」が見える - チーム状況の把握と課題発見 - 仕事スキルの伝授と継承 |
---|
株式会社リンク
-
コミュニケーション
株式会社レコモット
-
テレワーク支援

企業名 | 株式会社レコモット |
---|---|
お問い合わせ先 | クラウドサービス営業部 sales@recomot.co.jp |
ソリューション名 | moconavi(モコナビ) |
---|
内容・特徴 |
場所の制約を受けずに業務を行うテレワークや、私物端末を業務利用するBYODといった「働き方改革」を実現するには、情報漏えいを防ぐセキュアな環境が必要です。 moconaviは、スマートフォンやタブレットから社内システムや各種クラウドサービスへセキュアにアクセスするためのリモートアクセスサービスです。 利用端末にデータを残さない仕組みで安全な業務インフラを提供し、業種や企業規模に関わらず多くの企業の働き方改革を支援しています。 |
---|