ソリューションの紹介
会員企業・団体・⾃治体
在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワーク、フリーアドレスフロア等の「テレワーク」は、BPRの促進、CSR向上に寄与する働き方として注目を集めております。テレワークの導入のためには、進化するIT技術を活用した情報の共有化、業務プロセスの見直し、コミュニケーション改善等を具体化するとともに、セキュリティ対策を講じた環境構築が不可欠であります。
そこで、会員企業を中心に、ソリューション提供企業が保有する、テレワーク環境構築を支援する各種ソリューションやサービスを紹介いたします。また、各種業務のアウトソーシングの検討に際し参考となる情報も紹介しております。
(本コーナーで紹介するソリューションおよび企業の情報は、情報提供企業の責任の上で掲載しております。)
本協会で作成している、「テレワーク関連ツール一覧」も併せてご参照下さい。
テレワーク関連サービス情報の紹介
各社が提供しているテレワーク関連サービスの紹介一覧です。
※このページで紹介されている内容については変更になっている事もございます。詳しい情報は各社にお問い合わせください。
株式会社NTTドコモ
-
ASP

企業名 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
お問い合わせ先 | NTTドコモ コーポレートインフォメーションセンター 0120-808-539 |
ソリューション名 | Biz安否確認 for docomo |
---|
内容・特徴 |
●概要 災害時などの緊急時に社員の安否確認が可能なASPサービス。 安否回答要請を一斉に配信することが可能な他、社内連絡などの通常業務でも利用可能なサービスです。 ●ポイント ・手間いらず 大地震発生時は自動で安否連絡を配信し、回答を自動集計! ・お手軽簡単導入 ASPサービスなので設備投資が不要。 月額換算で1人あたり100円から導入可能! ・安心・安全のシステム システムの2重化や複数拠点での運用等により大規模災害にも耐えうる環境にてサービス提供 初期費用:なし ランニングコスト:12,000円/年(※1) ※1 ・10アカウントの料金となります。 ・最低利用アカウント数は10アカウント以上となります。 ・申込みは10アカウント単位となります。 ・お支払いはご契約後、年額一括前払いとなります。 2週間~3週間程度(※2) ※2 お申込内容によっては期間が異なる場合があります。 |
---|