ソリューションの紹介
会員企業・団体・⾃治体
在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワーク、フリーアドレスフロア等の「テレワーク」は、BPRの促進、CSR向上に寄与する働き方として注目を集めております。テレワークの導入のためには、進化するIT技術を活用した情報の共有化、業務プロセスの見直し、コミュニケーション改善等を具体化するとともに、セキュリティ対策を講じた環境構築が不可欠であります。
そこで、会員企業を中心に、ソリューション提供企業が保有する、テレワーク環境構築を支援する各種ソリューションやサービスを紹介いたします。また、各種業務のアウトソーシングの検討に際し参考となる情報も紹介しております。
(本コーナーで紹介するソリューションおよび企業の情報は、情報提供企業の責任の上で掲載しております。)
テレワーク関連サービス情報の紹介
各社が提供しているテレワーク関連サービスの紹介一覧です。
※このページで紹介されている内容については変更になっている事もございます。詳しい情報は各社にお問い合わせください。
丸紅情報システムズ株式会社
-
セキュリティ

企業名 | 丸紅情報システムズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | IT基盤ソリューション事業本部 infra-solutions@marubeni-sys.com |
ソリューション名 | SSL-VPN/SonicWall SMAシリーズ |
---|
内容・特徴 |
・SMA100シリーズ 中小規模ビジネスに安全なモバイルアクセスとリモートアクセスを提供。 認証されたユーザーはどこからでもリソースにアクセスできるため、生産性が向上します。 信頼できないユーザー、デバイス、およびアプリケーションをブロックして、モバイル環境でのマルウェア攻撃から守ります。 ・SMA1000シリーズ 強力できめ細かなアクセス制御ポリシーエンジン、コンテキスト対応デバイス認証、アプリケーションレベルVPN、およびシングルサインオンによる高度な認証により、全てのリモート/モバイルワーカーに組織のすべてのアプリケーションにアクセスすることが可能になる統合セキュアアクセスゲートウェイです。 |
---|
丸紅情報システムズ株式会社
-
セキュリティ

企業名 | 丸紅情報システムズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | IT基盤ソリューション事業本部 infra-solutions@marubeni-sys.com |
ソリューション名 | モバイルパソコン情報漏洩対策/TRUSTDELETE |
---|
内容・特徴 |
モバイルパソコンの盗難・紛失時は、リモートロック・消去でデータ漏えいを防止します。 オフラインでも自律制御セキュリティ機能が監視ポリシーの違反を検知すると大音量アラームやロック・消去でパソコンとデータを保護します。 自律制御セキュリティ機能は持ち出し禁止パソコンの不正利用の防止にも有効です。 パソコンの用途に応じた監視ポリシーを設定することで、社内のすべてのパソコンの一括管理を実現します。 |
---|
丸紅情報システムズ株式会社
-
テレワーク支援

企業名 | 丸紅情報システムズ株式会社 |
---|---|
お問い合わせ先 | IT基盤ソリューション事業本部 infra-solutions@marubeni-sys.com |
ソリューション名 | インテリジェントVPN/NetMotion |
---|
内容・特徴 |
NetMotionはリモートワークにおける生産性の向上とセキュリティを提供します。 ・『速い』VPN UDPベースの独自プロトコルや通信状況に応じた送信技術により高速化を実現します。 ・『切れない』VPN 独自の特許技術により、ローミングや瞬断が起きてもセッションを保ち続け、切れないVPNを実現します。 ・「見える』VPN 利用者からデータを収集し、リモートワーカーのステイタス(電波状況、利用サイト、通信量、位置情報、使用アプリ、アクセスしているサイト等)をリアルタイムで可視化する事が可能です。 また、取得したデータからリモートワーカーの労務管理や接続トラブルの一次切り分け、SIEM連携など、データの有効活用が可能となります。 |
---|
ミサワホーム総合研究所
-
ワークプレース

企業名 | ミサワホーム総合研究所 |
---|---|
お問い合わせ先 | 市場企画室 03-3247-5644 |
ソリューション名 | 在宅型テレワーク用執務空間「minilabo」(新築・リフォーム) |
---|
内容・特徴 |
住まいの中でお仕事をしやすい空間づくりをご提案します。在宅型テレワークをしている方、ご自宅のダイニングやリビングを使っていて、集中できなかったり、家族に気を遣わせてしまったりする場面はありませんか? ミサワホームでは、テレワークで仕事をする家の環境には「オンとオフの切り替え」「セキュリティ」「家族への配慮」が重要なポイントだと考えています。お仕事や生活スタイル、お住まいにあった空間のご提案をします。 |
---|
株式会社MetaMoJi
-
テレワーク支援

企業名 | 株式会社MetaMoJi |
---|---|
お問い合わせ先 | Eコマース部 direct_info@metamoji.com |
ソリューション名 | MetaMoJi Share for Telework |
---|
内容・特徴 |
「MetaMoJi Share」は、資料・文書に複数の人が同時にメモ書きをし、双方向でリアルタイムなコミュニケーションを実現するペーパーレス会議アプリです。 テレワークでのコミュニケーションでは、表情、音声も重要ですが、一層の理解を深めるためには、自身の考え、議論内容を文字や図で表現し文書にすることがより重要となります。 文書化によって、参加者への確認、関係者への周知徹底が、最も確実に行うことができます。 搭載されている機能を使うことで、目に見える形での意思疎通・合意形成が可能となり、Web会議システムと共用することで、より効率化なコミュニケーションを図ることができます。 価格:1ライセンス:1500円/月 (最小3ライセンス) 初期導入費用不要 無料体験版あり |
---|