岡崎市


第25回記念テレワーク推進賞 普及貢献・ビジネス創出部門/優秀賞 受賞

2025年 日本テレワーク協会会員

業種
公務・公共
企業規模
1,001名以上
課題
育児/介護 / 採⽤と定着 / 地域活性化
岡崎市テレワーク就労支援事業は、テレワーカーの育成、就労に結び付くための支援、そして環境整備を行っています。現在までにテレワーカー育成事業参加者は延べ906名、そのうち約45%のかたが就労しています。また、事業の課題解決のためテレワーカー就労継続支援事業のスキームを構築しました。テレワーカーが継続的に働ける環境を整え、ライフスタイルに合った就労に繋げています。
【受賞理由】
1.官民連携を通じた施策として実施されている「地域企業と就労希望者を繋ぐ仕組み」は実効性のあるテレワーク推進策として機能しており、テレワーカーの育成、官民連携の就労継続支援、環境整備の総合的な取組みはテレワークの普及に貢献する取り組みとして評価され、当カテゴリでの授賞となった。
2.同市のテレワーク支援は、地域の人材不足解消という課題に対する具体的な解決策として機能しており、行政が政策目標を共有し地域企業やテレワーカーの知見を積極的に活用することで、効率的かつ持続可能な地域の活性化を実現している。
3.地域独特の就労に関する課題を民間とも連携し総合的に対策を推進していることは他の自治体への波及性が高いものと評価された。