社団法人 日本テレワーク協会

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 【報道発表】人への投資が企業の成長に。一方で「二極化」も加速~働きがい働きやすさ調査・推進委員会『2025年調査』結果発表~

2025.11.25

【報道発表】人への投資が企業の成長に。一方で「二極化」も加速
~働きがい働きやすさ調査・推進委員会『2025年調査』結果発表~

 

働きがい働きやすさ調査・推進委員会(事務局:一般社団法人日本テレワーク協会(JTA))は、全国734の企業・団体が回答した「2025年度 働きがい働きやすさへの取り組み調査」の結果分析レポートを発表しました。併せて12月より311の希望企業・団体に無料フィードバックを開始します。本調査により、「人への投資」と「企業成長」に極めて強い正の相関関係がデータで裏付けられました。一方で、取り組み状況は企業規模・地域・業種で「二極化」が加速しており、また「戦略的人材育成」が、多くの企業で課題となっている実態が浮き彫りになりました。

 

調査レポート公式サイトはこちら

調査レポートのポイントを2026年1月15日JTAアニュアルカンファレンスにて主管の研究員が解説します。


カンファレンス参加申込はこちら

2025年度 働きがい働きやすさへの取り組み調査」 概要

調査名称:2025年度 働きがい働きやすさへの取り組み調査

調査主体: 働きがい働きやすさ調査・推進委員会(オブザーバー:総務省、厚生労働省、経済産業省)
事務局: 一般社団法人日本テレワーク協会
調査期間: 2025年7月16日~9月5日
調査方法: 企業・団体向けWebアンケート調査
有効回答数: 734件

調査主体概要

団体名:働きがい働きやすさ調査・推進委員会
概要:東京大学名誉教授 大西 隆を座長に、学識経験者、経済団体、産業団体等で構成され、日本の「働きがい」「働きやすさ」を高め、生産性、エンゲージメント、付加価値向上に資することを目的とする。関連省庁(総務省、厚生労働省、経済産業省)がオブザーバーとして参加。

報道発表資料

報道発表資料

 

本リリースに関するお問い合わせ先

働きがい働きやすさ調査・推進委員会 事務局 一般社団法人日本テレワーク協会

問い合わせ窓口Emailguide()japan-telework.or.jp ()@に替えてください

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE