社団法人 日本テレワーク協会
  1. ホーム
  2. JTA テレワーク実践事例サイト
  3. 株式会社エグゼクティブ

株式会社エグゼクティブ

NLPT宣言=「働くのに場所も時間も関係なし!」 全社全部門でテレワークを実施

第23回テレワーク推進賞 実践部門/優秀賞 受賞

業種

その他サービス業

企業規模

31~100名

課題

育児/介護 / 採⽤と定着 / エンゲージメント向上

「日本一社員が成長できる会社」を目指し、独自の社内SNSやオンラインイベントの活用で、リモート下でのコミュニケーションを活性化。テレワークを前提とした人事評価制度や福利厚生を整備し、全社員が場所にとらわれず成長できる環境づくりに取り組んでいます。

■YouTube動画

■PDF資料

PDF Thumbnail

【受賞理由】
同社は、2015年からテレワークのトライアルを開始し、2020年7月から本格導入。
実施者33人、実施率100%。「完全テレワーク」をベースにした「採用の仕組み」や「コミュニケーションの仕組み」など中小企業ならではのユニークな取り組みが評価された。

顧客企業の営業代行サービスをオンラインを中心に展開する同社は、フルリモートワークにより場所や時間を問わない就労環境を実現している。また、全国を対象として人材の採用を実施しており、地方における就労機会の提供や、女性の再雇用、継続就労の確保、地方移住の増加などにつながる成果を得ている。

ワーケーションにも積極的で実施件数は3年間で約2.5倍に増加。社長自らが日頃からノートPCだけを利用し、海外でのワーケーションも率先垂範している。地方や地元地域への引っ越しなど、従業員の35%が都心以外の全国各地で活動中である。

また、テレワークと関連したユニークな評価制度を導入。これは、「D-LIGH制度」と呼ばれるもので、顧客の定性的な評価を評価システムに反映させることで自身の職能レベルを認識できる仕組み。それによりテレワーク下での評価に対する不安を払拭している効果も大きい。結果として社員の自主性・主体性、モチベーション向上に貢献している。企業規模や業態特性はあるが、ZOOM常時接続「おでこ出社」、カフェ風オフィス「こみゅフェス」など、テレワークによる人材価値向上にむけた取り組みは、中小企業の独自な取り組みとして評価された。

<表彰式>
 






https://www.executive.jp/