テレワーク月間実施団体エントリー受付中
|
11月は【テレワーク月間】です。 10/31に、林総務大臣が閣議後の記者会見で、テレワーク月間に関するコメントをされています。 【テレワーク月間】とは、テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、環境省、一般社団法人日本テレワーク協会、日本テレワーク学会)の主唱により行われる「テレワークの集中取組期間」です。
時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方である「テレワーク」の積極的な実践をお願いします。 |
![]() |
|---|
「テレワーク」は「デコ活」につながります
「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)は、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向け、国民・消費者のみなさんの行動変容・ライフスタイル転換を後押しすることを目的として、2022年10月に発足した国民運動です。
具体的には、「テレワーク等の多様な働き方の推進」など、経済的・時間的メリットをアピールしながら、衣・食・住・働き方・移動・買い物など生活全般にわたる様々な場面において、脱炭素につながる新しい豊かな暮らし創りを官民連携で後押ししています。
デコ活「つながるオフィス テレワーク」は こちら
テレワーク月間サイト テレワーク月間













