社団法人 日本テレワーク協会

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 「人的資本」を、本当の企業価値に変える1時間  ~”攻めのDX”と”人的資本経営ゲーム”で描く、持続的成長の戦略図~

2025.09.16

「人的資本」を、本当の企業価値に変える1時間
 ~”攻めのDX”と”人的資本経営ゲーム”で描く、持続的成長の戦略図~

 

「長時間労働は是正したが、生産性が上がらない…」

「人的資本経営と言われても、正直ピンとこない…」

多くの企業が「働き方改革」の次のステージへ進めず、このような課題に直面しています。

AIの進化が産業構造を根底から変えようとしている今、企業の未来を左右するのは、小手先の改善ではありません。従業員一人ひとりの力を最大限に引き出し、組織のオペレーティングシステム(OS)自体を変革する「働き方DX」と、その根幹である「人的資本経営」です。

 

この度、日本の働き方変革をリードする(一社)日本テレワーク協会と、満足度94.2%を誇る「人的資本経営ゲーム」を提供するミイダス株式会社が、複雑なテーマの本質に触れ、明日からの一歩を踏み出す「きっかけ」を得るためのジョイントセミナーを緊急開催します。

 

お申し込みはこちらから(無料) (グーグルフォームに移動します)

この1時間で、貴社・団体が得られる「視点」と「ヒント」

企業の成長は、「優れた戦略」と、それを実行する「強い組織(人)」の両輪があって初めて実現します。本セミナーでは、この両輪を回し始めるためのヒントを、理論と体感の両面からご紹介します。

このような方におすすめです

✔ 「働き方改革」の成果に伸び悩んでいる経営者・人事担当者様
✔ 「人的資本経営」を難しく考えず、最初の一歩を踏み出したい方
✔ 社員のエンゲージメントを高め、組織の活性化をしたい方
✔ 経営視点を持つ人材を育成するための新しいアプローチを探している方

開催概要

・日時: 2025年10月7日(火) 16:00~17:00
・開催方法: Zoomによるオンライン開催(参加無料)※リンクは申し込み後メールでご案内します。
・セミナータイトル:
 ■「人的資本」を、本当の企業価値に変える1時間。

 ~"攻めのDX"と"人的資本経営ゲーム"で描く、持続的成長の戦略図~

・プログラム:
 ○ 16:00-16:10 働き方改革から働き方DXへ。DXを支える人的資本経営とは

oosawa2025BDT

(一社)日本テレワーク協会 

講師:主席研究員 大沢 彰

大手通信会社にて法人営業、米国IBM本社出向、国際通信事業やセキュリティ事業の立ち上げなどを歴任。明治大学法学部での非常勤講師も務めた。2018年より現職へ出向し、「働き方DX教本」の作成など、日本の働き方変革の第一線で活躍。豊富な実務経験と公的な知見に基づき、実践的な働き方の変革を支援します。

 

○  16:10-16:50
 ■「人的資本経営ゲーム」:全社員を"当事者"に変える対話と体感
 ■「はたらく人ファーストアワード」のご紹介

ミイダス本間様

ミイダス株式会社 
講師:執行役員 CMO/CPO越智 道夫

大学卒業後、日本の化粧品メーカーに新卒で入社するもグローバルな経験を求め退社。その後日本とオーストラリアのロレアルで合計13年間マーケティングに従事した後、ユニリーバではLUXのシニアブランドマネージャー、そして資生堂ではグローバルHQのブランドマネージャーを歴任。その後レノボ・ジャパン合同会社にて、コンシューマー マーケティング本部長としてLenovoとNECの2つのブランドのマーケティングを統括。

現在は、HRテック企業のミイダス(株)にて、現職に就く。

国内外の様々な企業で成功や失敗、挫折を繰り返し培った経験と、最先端のHRテックでのソリューションを組み合わせた「活躍人材の採用」や、「成長する組織づくり」、「チームビルディング」などを組み合わせたセミナーを開催。

○  16:50-17:00
 ■質疑応答

 

貴社・団体の未来を創る、確実な一歩に繋がるヒントがここにあります。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

 

お申し込みはこちらから(無料) (グーグルフォームに移動します)

問い合わせ先

日本テレワーク協会窓口 guide@japan-telework.or.jp(@を半角に替えてください)

主催

一般社団法人日本テレワーク協会

ミイダス株式会社 (https://miidas.co.jp/)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE